.....If You're Happy And You Know It,Clap Your Hands
|
朝からダルダルなあたし・・・
微熱があるし、な~んもする気になれず
お天気だってのに1歩も外へ出ることなく過ごしました。
って、元気満タンのニナラナが大人しくしてくれてるはずもなく・・・
『そうだ!!!と出したのが
3歳児健診の案内に入ってた視力&聴力の検査シート。
『ゲームしよう!!!』と言ったら2人ともかなり乗り気。
まずは視力検査。
2.5m離れたところから、車・飛行機・傘・リンゴが書かれた紙を
それぞれ1枚ずつ見せ、答えさせる。
片目を化粧用パフで覆ったんだけど、嫌がることなく検査終了!
そして次に聴力検査。
【いぬ・うし・ぞう・ねこ・いす・かさ】が書かれた絵シートを渡し
口元を隠して、それぞれの絵をささやいて、あたしが何を言ったか
聞こえたものに●を。
2人ともにとりあえず問題ナシかな?
検査し終わったあと、検査シートで遊ぶ2人・・・
微熱があるし、な~んもする気になれず
お天気だってのに1歩も外へ出ることなく過ごしました。
って、元気満タンのニナラナが大人しくしてくれてるはずもなく・・・
『そうだ!!!と出したのが
3歳児健診の案内に入ってた視力&聴力の検査シート。
『ゲームしよう!!!』と言ったら2人ともかなり乗り気。
まずは視力検査。
2.5m離れたところから、車・飛行機・傘・リンゴが書かれた紙を
それぞれ1枚ずつ見せ、答えさせる。
片目を化粧用パフで覆ったんだけど、嫌がることなく検査終了!
そして次に聴力検査。
【いぬ・うし・ぞう・ねこ・いす・かさ】が書かれた絵シートを渡し
口元を隠して、それぞれの絵をささやいて、あたしが何を言ったか
聞こえたものに●を。
2人ともにとりあえず問題ナシかな?
検査し終わったあと、検査シートで遊ぶ2人・・・
PR
午後からお友だちの家へ遊びに行きました。
4月から同じ幼稚園に通う親子3組集結!!!
ニナラナはポポちゃん系のお人形さんが苦手。
っで、お友だちの家にはメルちゃんがあるんだけど
『怖い~!!!ママ隠しといて!』と持ってきた・・・
隠す場所と言ってもないので、お友だちにおんぶしといてもらった。
したら『ニナもするー!ラナもするー!』と言って
順番でメルちゃんをおんぶしてました。(-。-;)
メルちゃんのおんぶがかなり気に入ったらしく
帰ってから、ぬいぐるみをおんぶしてました。
幼稚園のバッグをおんぶ紐代わりにして・・・
(リュックタイプだから、ぬいぐるみ入れれて丁度良かったみたい)
そう思いつくのがスゴイ!!!
子どもってホ~ント頭、やわらかいよな~!
4月から同じ幼稚園に通う親子3組集結!!!
ニナラナはポポちゃん系のお人形さんが苦手。
っで、お友だちの家にはメルちゃんがあるんだけど
『怖い~!!!ママ隠しといて!』と持ってきた・・・
隠す場所と言ってもないので、お友だちにおんぶしといてもらった。
したら『ニナもするー!ラナもするー!』と言って
順番でメルちゃんをおんぶしてました。(-。-;)
メルちゃんのおんぶがかなり気に入ったらしく
帰ってから、ぬいぐるみをおんぶしてました。
幼稚園のバッグをおんぶ紐代わりにして・・・
(リュックタイプだから、ぬいぐるみ入れれて丁度良かったみたい)
そう思いつくのがスゴイ!!!
子どもってホ~ント頭、やわらかいよな~!
午後からお友だちの家に遊び行くと言うのに・・・
外は雪で真っ白。
予定変更で幼稚園グッズの作成かなぁ?と思ったけど
午後になると雪は止んで道路に積もった雪もとけて
余裕で出掛けられる!と支度開始!!!
洗面所に居たらラナが『頭ボッサボサ!』と言いに来た。
でも変化ナシ・・・
『ん???待てよ!?』とニナを呼ぶ。
結ったはずの髪が全て取れてるじゃないですかーーー!!!( ̄□ ̄;)!!
ニナにも言い分はあったのかもしれないけど
時間がないのと頑張って結ったのが
見事に取られてたショックで、かなり怒ってしまいました
『もういいよ!ニナはお留守番してなー!』とか・・・
結果的には3人でお友だちん家にお邪魔したんですけどね。
でもホントニナは最近『やめて!』って言うこと
ヘラヘラしながらやったり
『靴下履いた~!』と言っては、あたしの靴下履いてたり
服も着ないで家中バタバタ走り回ったり。
イチイチ腹を立てることでもないんだろうけど
イライラしちゃうんです。
しまくりなんです・・・(-ω-`)ショボーン
まぁ、ラナがしないだけマシなのかなぁ。
っで、今日は遊びに行ったお家のママから誕生日プレゼントをもらいました!!!
ニナラナはすっごい気に入ったみたいで
タオルやPETS(中身ナシ)入れて持ち歩いてました。
外は雪で真っ白。
予定変更で幼稚園グッズの作成かなぁ?と思ったけど
午後になると雪は止んで道路に積もった雪もとけて
余裕で出掛けられる!と支度開始!!!
洗面所に居たらラナが『頭ボッサボサ!』と言いに来た。
でも変化ナシ・・・
『ん???待てよ!?』とニナを呼ぶ。
結ったはずの髪が全て取れてるじゃないですかーーー!!!( ̄□ ̄;)!!
ニナにも言い分はあったのかもしれないけど
時間がないのと頑張って結ったのが
見事に取られてたショックで、かなり怒ってしまいました
『もういいよ!ニナはお留守番してなー!』とか・・・
結果的には3人でお友だちん家にお邪魔したんですけどね。
でもホントニナは最近『やめて!』って言うこと
ヘラヘラしながらやったり
『靴下履いた~!』と言っては、あたしの靴下履いてたり
服も着ないで家中バタバタ走り回ったり。
イチイチ腹を立てることでもないんだろうけど
イライラしちゃうんです。
しまくりなんです・・・(-ω-`)ショボーン
まぁ、ラナがしないだけマシなのかなぁ。
っで、今日は遊びに行ったお家のママから誕生日プレゼントをもらいました!!!
ニナラナはすっごい気に入ったみたいで
タオルやPETS(中身ナシ)入れて持ち歩いてました。
できていたんだけど
と言っても
気が向かなきゃ着ないけど・・・
脱ぎ気は全くナシで
脱がせてもらう!ってのがあたり前状態だった。
それが先週あたりから
脱ごうと頑張る姿があって
今日はお出掛け前の着替えを
成功させました☆
脱ぐとき、2人の顔は真剣そのもの!!!(笑)
そして最近では手伝おうとすると「自分で出来る」と言う。
でも出来ないことの方が多いんだけどね。(^-^;A
最近、家でよく遊ぶのがプーさんのブロック。
はじめは、ただ重ねればいい・・・って感じだったけど
今では彼女たちの言う形らしきもの(車とか)になってるし
同じ色のブロックをくっつけたり、左右対称の形にしたり
2人を見てると、日々学んでいることがすごい分かる。
あたしは・・・
成長できてないなぁ。
相変わらずニナラナにはキーキー言っちゃうしね。(-_-;)
ちなみに72・73番目でした。
入園希望のとこは双子の場合
100%同じクラスにしてくれるって言うから
それもまた魅力的なとこの1つ!
そして今日は午後から
某大学病院でニナの脳波検査する
予定が入ってました。
というのも・・・
1月にかかったインフルのとき通算2度目の痙攣を起こしたので
脳波をとることになっていたのであります。
受付を済ませ、小児外来で睡眠薬シロップを飲まされた。
注射器に入ってて、かなり警戒していたものの
「おいちーーーー!」と喜んで飲みました。(笑)
病院に着くまでかなりアクビしてたし
眠いはずなのになかなか寝ない・・・
アンパンマンの本を朗読してました。(笑)
そのあと、眠気に襲われてきたのか急にテンション高くなって。
しかも足取りもフラつきはじめた。
「抱っこしてあげるよ~!おいで~!」と言っても
や~よ~!と言って、フラフラながらも待合室を歩き回る・・・
酔拳ジャッキーかっ???て感じ。
「ウンチ~」と言ったのでオムツ替えて
そのまま抱っこしたらすぐに寝た。
瞬寝だった・・・(^_^;)
検査室へ連れて行き、しばしお別れ。
検査が終わるまでの間(約1時間)、病院の周りをフラフラしてた。
もう少し時間あったら、パチンコやったんだけど。(笑)
無事、検査終了!!!
でも結果は19日以降なので、また来なければ・・・